事務所執務風景

事務所執務風景です。
朝からフル稼働しております。
助成金のポイント
人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)
助成内容
概要
生産性向上に資する設備等を導入することにより、雇用管理改善(賃金アップ等)と生産性向上を実現した企業に対して助成するものです。
主な受給要件
受給するためには、次の措置をすることが必要です。
(1)計画達成助成
ア 雇用管理改善計画(生産性向上に資する設備等を導入すること、雇用管理改善(賃金アップ等)に取り組むこと等)を作成し、設備等を導入する雇用保険適用事業所を管轄する労働局の認定を受けること。
イ 上記アの雇用管理改善計画に基づき、
A 生産性向上に資する設備等を導入
B 賃金アップの実施(計画前と比べて2%以上)
等
(2)上乗せ助成
上記(1)の支給を受け、
A 引き続き生産性向上に資する設備等を活用していること。
B 賃金アップ(計画前と比べて6%以上)
C 生産性の向上(設備等の導入日の属する会計年度の前年度とその3年度後の生産性を比較して、生産性の伸びが6%以上であること。)
等
(1)計画達成助成(1回目)
ア 雇用管理改善計画(生産性向上に資する設備等を導入すること、雇用管理改善(賃金アップ等)に取り組むこと等)を作成し、設備等を導入する雇用保険適用事業所を管轄する労働局の認定をうけること。
イ 上記アの雇用管理改善計画に基づき、
A 生産性向上に資する設備等を導入
B 賃金アップ(計画前と比べて2%以上)
C 生産性の向上(設備等の導入日の属する会計年度の前年度とその1年度後の生産性を比較して、生産性の伸びが0%以上であること。)
等
(2)計画達成助成(2回目)
上記(1)の支給を受け
A 引き続き生産性向上に資する設備等を活用していること。
B 賃金アップ(計画前と比べて4%以上)
C 生産性の向上(設備等の導入日の属する会計年度の前年度とその2年度後の生産性を比較して、生産性の伸びが2%以上であること。)
等
(3) 目標達成時助成
上記(2)の支給を受け
A 引き続き生産性向上に資する設備等を活用していること。
B 賃金アップ(計画前と比べて6%以上)
C 生産性の向上(設備等の導入日の属する会計年度の前年度とその3年度後の生産性を比較して、生産性の伸びが6%以上であること。)
等
※設備の導入と賃金アップの両方を実施した日から計画の開始日となります。
労働者の適切な雇用管理に努める事業主であること、同一事業主の全ての雇用保険適用事業所において事業主都合による解雇等していないこと、各計画期間中の離職率が30%以下であること等の要件があります。
その他 このほかにも、雇用関係助成金共通の要件などいくつかの受給要件があります。
いくらもらえるの
受給額
本助成金は、下表の額が支給されます。
計画期間 |
設備導入費用 |
計画達成助成 |
計画達成助成 |
目標達成時助成 |
総額 |
1年コース |
175万円以上1,000万円未満 |
50万円 |
- |
80万円 |
130万円 |
3年コース |
240万円以上5,000万円未満 |
50万円 |
50万円 |
80万円 |
180万円 |
5,000万円以上1億円以上 |
50万円 |
75万円 |
100万円 |
225万円 |
|
1億円以上 |
100万円 |
150万円 |
200万円 |
450万円 |
コメント
申請の受付は平成30年4月2日(月)からです。
取扱いはどこの役所
都道府県労働局またはハローワーク
事務所執務風景です。
朝からフル稼働しております。
〒442-0876
愛知県豊川市中部町2-12-1
TEL:0533-83-6612
FAX:0533-89-5890
mail:maturom@mtj.biglobe.ne.jp
受付:8:30~17:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日