ハロートレーニング(公共職業訓練)とは、国、都道府県が実施する公的職業訓練です。
再就職やキャリアアップのために必要な職業スキルや知識を習得することができます。
主に雇用保険の失業給付を受給されている方が対象です。
ハローワークの職員に相談し、職業訓練などの支援が必要と認められることが要件です。
ハローワークは全国544か所にあります。
あなたの最寄りのハローワークでぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
3か月から2年の間で、就職に役立つ技能や知識を習得することができます。
きめ細やかな就職支援も受けられます。
受講料はテキスト代などの実費(1~2万円程度)を除き無料です。
ICTエンジニア科・・・ITパスポート、基本情報技術者、LPIレベル1、CCNA
スマート情報システム科・・・基本情報技術者、ウェブデザイン、技能検定、CCNA、OSS-DBSilver
組込みソフトェエア科・・・ITパスポート、基本情報技術者、LinuCレベル1、LPIレベル1
工場管理技術科(電気保全)・・・第2種電気工事士、消防設備士、品質管理検定(QC検定)、中小企業診断士(経営管理)
生産設備メンテナンス科・・・技能検定(電気職種)、第2種電気工事士
電気設備技術科・・・第2種電気工事士、第1種電気工事士、傷病設備士
医療事務科・・・医療事務認定実務者試験、表計算検定、ワープロ検定
OA事務科・・・簿記検定、表計算検定、ワープロ検定、計算実務検定、社会人常識マナー検定
介護サービス科・・・介護職員初任者研修、介護事務管理士、実務者研修
仕事探しの方法に戻る