転職面接の結果待ち_転職ナビ

質問:転職面接の結果待ち

転職サイトで事務職の求人があったので履歴書と職務経歴書を送ったところ、書類選考に通りました。

大学を卒業して5年ほど事務職をしていましたが、先日職場内でごたごたがあって嫌気がさして退職したところです。

先日、転職面接を受けました。

採用担当者の方に他の方を面接するので結果は10日ほど待ってくださいと言われました。

結果待ちの日にちが長いので、心配になってしまいました。

会社にとっていろいろな思惑があると思いますが、すぐに返事をくれないのは内定が出ない可能性が高いのでしょうか?

私も早く転職先を決めたいので、内定がもらえる見込みが低いのであれば、すぐ2社目の面接を受けたいと思っています。

 

回答:採用人数が決まっていて、応募者が複数ある場合は、10日ほど待ってくださいという場合が多いです。

でも少し長いので気になりますよね。

私は以前勤めていた会社で、採用担当者として仕事をしていました。

従業員450名ほどの会社で、その地方では中堅どころの会社でした。

当時ハローワークの求人や折込広告の求人を主体にやっており、求人票に記載する結果の連絡までの日数は、1週間~10日程度に設定することが多かったです。

1人の採用枠に応募者が8名いた場合は、8名全員を面接してから採否決定を出していました。

複数の採用枠の募集の場合は、こちら側の応募要項に合致した方がいれば、採用面接した順番で採用職場の部長の判断で内定を出していました。

優秀な方がいれば、内定を出していくというスタイルです。

応募する人の方に決定権がある形でした。

中小企業でしたので、現場の採用権限者の部長クラスが同席しての面接でした。

話を1人採用枠の場合に戻しますと、応募者全員の面接が終わってから採否を決定していました。

1名ずつ面接しますが、面接した順に前の面接した人より良かったかどうかの判断は、面接終了時点で採用権限者の部長に確認していました。

そして最後の8番目の方を面接した後に、どの方を採用するか判断を仰ぎ決定していきました。

内定を出しますが、辞退という場合もありますので、2番目、3番目まで採用内定順位を決めていました。

一度に8名を面接するわけでなく何日かに分けて面接をしますので、最初の方に面接をした方から数えれば、10日ほどかかる場合もありました。

また、8名の方が五月雨的に応募してくる場合もありました。

その時は応募期限を切って、それまでに応募してきた方を先ほどの手順で採否の判断をしていました。

今回のあなたの場合ですと、あなたを面接した日から10日間で日にちを切って決定していこうという形です。

ただし、明らかに不採用と思われる方については面接が終わったその日に私の上司(人事課長)と採用職場の部長の判断を仰ぎ、不採用と判断した場合は応募してきた方に翌日に連絡をしていました。

不採用となった方が次の会社の面接に早く進めるようにです。

面接をして2、3日経っても連絡がない場合は、検討中ということで、採用の可能性は十分にあると思います。

内定が出ればその会社に入社したいという意思があるならば、転職サイトで次の会社を探す程度にとどめ、2社目の面接はもう少し待った方がいいかもしれません。

もしも期日を過ぎても連絡がないようでしたら、一度あなたの方から連絡してみてください。

採用担当者が体調不良で休んでいたり、選考が遅れている等の理由が考えられます。

この場合、回答が遅れていることを責めるような表現は避け、「結果はいつ頃教えていただけますか?」と問い合わせる形にするといいでしょう。

私が採用担当者の時は、採否の連絡忘れがないように、応募書類のファイルを作って採否連絡日を記載して管理していました。

ハローワークからの紹介の場合は、ハローワークに対して連絡をするようになっていました。

一番面接が多い年は、年間200名ほど面接していましたので、1日中面接という日もありました。

担当者の方が多忙ですと連絡が遅れることもあると思います。

まずは回答期限まで待ってみましょう。

Q:面接結果の連絡が期日までに来ません

転職面接の下準備


ご相談は、下記バナーからお願いします。

転職面接を知るに戻る

文責 社会保険労務士 松井 宝史 2023.03.05

目次

仕事探しの方法

転職面接

求人応募までの準備

応募書類突破法

転職面接の準備

面接で聞かれる質問

転職・求人サイト情報

退職の準備

パワハラなんて無くなれ

雇用保険

運営者情報

サイトマップ

当サイトはリンクフリーです。管理人の許可なく自由にリンクを張って頂いて問題ございません。